Hidemi FUKADA, Ph.D.
Aomori Public University, Professor
専門分野
-
情報学/ソフトウェア:情報システム,モバイルシステム
-
情報学/数理情報学:エージェント・シミュレーション
-
情報学/データベース:地理空間情報,ビッグデータ
-
応用情報学/社会情報学:自治体情報システム
研究内容
-
最近,関心を持っている研究テーマ:
・ソーシャル・データサイエンス
・自治体情報システム
-
これまで取り組んできた研究テーマ:
・モバイルシステム
・災害情報システム
・観光情報システム
・観光行動
・自治体GIS
・社会課題へのGIS適用
・GIS(地理情報システム)の高度利活用

タブレットPC を用いた津波避難訓練支援システムの提案
競争的外部研究資金獲得
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(科研費):
・【基盤研究(C)】港湾都市における津波率先避難の行動モデル構築とシミュレーション分析
[研究代表者] 深田 秀実 [研究分担者] 橋本 雄一 [研究期間] 2023年04月-2026年03月(予定)
・【基盤研究(C)】港湾観光都市における津波率先避難の意思決定モデル構築とシミュレーション分析
[研究代表者] 深田 秀実 [研究分担者] 橋本 雄一 [研究期間] 2020年04月-2024年03月(コロナ禍により一年延長)
・【基盤研究(C)】千島海溝地震による津波の避難行動モデル化と情報統合システム構築
[研究代表者] 橋本 雄一 [研究分担者] 深田 秀実 [研究期間] 2019年04月-2022年03月
・【基盤研究(C)】観光空間との相互作用を考慮した観光回遊モデルの構築とシミュレーション分析
[研究代表者] 深田 秀実 [研究分担者] 橋本 雄一, 川村 真也 [研究期間] 2017年04月-2020年03月
・【基盤研究(C)】マイクロジオデータを用いた観光行動モデルの構築とシミュレーション分析
[研究代表者] 深田 秀実 [研究分担者] 橋本 雄一, 川村 真也 [研究期間] 2014年04月-2017年03月
・【基盤研究(C)】ジオマイクロデータを用いた積雪寒冷地都市内部における冬季災害時避難の地理学的研究
[研究代表者] 橋本 雄一 [研究分担者] 仁平 尊明, 深田 秀実 [研究期間] 2012年04月-2015年03月
-
その他の外部研究資金獲得:
・【(一財) 北海道開発協会 開発調査総合研究所:2019年度 研究助成】
災害時における自治体SNSによる情報発信に関する研究-北海道胆振東部地震における大規模停電を事例として-
[研究代表者] 深田 秀実 [研究期間] 2019年04月 -2020年03月
所属学会
-
情報処理学会(IPSJ)
-
人工知能学会(JSAI)
-
災害情報学会(JASDIS)
-
観光情報学会(STI)
-
日本危機管理防災学会(JEMA)
-
地理情報システム学会(GISA)
-
Association for Computing Machinery(ACM)
など...